top of page
納品までの流れ
①ご予約
まずは、お電話・メールにて撮影内容やイベント実施日をお知らせください。
撮影形態、金額、納期等の打ち合わせを行います。
②打ち合わせ
お電話やメールで打ち合わせに関しては完了する場合がほとんどですが、例えば、以前の作品を観せたい、もしくは当社の作品が観たい、当日いきなり「はじめまして」では不安など、必要であれば事前にご来社頂いて打ち合わせをします。
また、公共文化施設以外の場合(学校の体育館やホール等)、カメラ位置や電源確保のため下見を行う場合があります。
③撮影
撮影当日は、本番3時間前には伺います。
また、ゲネプロ等がある場合はそれに合わせてセッティング致します。
機材車1台分の駐車場の確保をお願いしております。
基本的に、主催者様や窓口となるご担当者様が、当日の撮影に関して何か作業が発生することは
ございません。安心してお任せください。
④編集
撮影した素材をもとに作品化していきます。
マルチカメラ撮影の場合、現場にてスイッチングしますが、更に奥行きを持たせるために別カットを挿入したり、テロップやBGMを入れることもあります。
この時に必要な資料(例えば、スタッフ、キャストの一覧、正規のプログラム等)は早めにそろえていただく事によってスムーズな編集が行えます。
編集後のチェックが必要な場合は一旦サンプルを観ていただいた上でオーサリング作業に入ります。
④パッケージング
デザインは弊社おまかせか、主催者様おまかせのどちらかですが、使いたい素材だけの提供も可能です。後々まで残る記念品として丁寧に仕上げます。
⑤納品
郵送、もしくは手渡しになります。1カ所のみ送料は無料です。
⑥お支払い
納品後、2週間以内にお願い致します。
基本は銀行振り込みですが直接ご来社いただいても構いません。
bottom of page